2016年5月26日木曜日
2016年5月25日水曜日
おたふくソース オバマ大統領
もうすぐ、オバマ大統領が訪問される広島、原爆で体も心もすべて粉々に焼き尽くされた広島。復活できた理由のひとつに「お好み焼き」があったようです。当時軍施設の多い広島、鉄板には困らなかったようです。そして、敗戦後に米軍からの配給された小麦粉。この二つでお好み焼きをつくって飢えでしのいだと聞きました。 オバマさんは大統領として、広島からたくさんたくさんのことを感じてくださると信じています。世界から核兵器がなくなりますように。
あさい
2016年5月20日金曜日
強豪、北海道美幌高等学校が参加します!
昨年の優勝校、北海道美幌高等学校から“東日本大震災地支援2016”第4回農業高校生べジコン“参加申込みがありました。ありがとうございます。
指導担当の佐藤潤一先生からメッセージをいただきました。
「・・・今年度も、全校お好み焼きを開催し、全校生徒へ食べてもらいます。また、現在幼稚園生と協力してキャベツ栽培も計画予定です。様々な面で御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。」
“幼稚園と協力して・・・・・”。こどもファーマーズ協会にとって最高に嬉しい取り組みです。 園児と野菜作り!!よろしくお願いします。 子供たちの笑顔がたくさん育ちそうですね。 園児は未来の北海道美幌高等学校の生徒です。
さあ、強豪チームの参加です。 今年の大会も盛り上がりそう。楽しみです。
あさい
地区別 第4回ベジコン2016 地区別参加校数
1. 北海道(1)
2. 東北(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島(1))
3. 関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京(1)、神奈川)
4. 中部(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知)
5. 近畿(三重、滋賀(1)、奈良(1)、和歌山、京都(1)、大阪、兵庫)
6. 中国(岡山、広島、鳥取、島根、山口)
7. 四国(香川、徳島、愛媛、高知)
8. 九州(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
熊本(九州)大地震、こんな時にも仕事をするのか!
わたしたちのNPOこどもファーマーズ協会の趣旨に賛同いただき、ベジコンを初回から後援してくださっている一般社団法人日本惣菜協会の28年度総会の懇親会(5月18日)に出席しました。

なお、 この総会には、森山農水大臣、林 前農水大臣、西川 元農水大臣の3名が出席されていました。惣菜事業が9兆円産業になり、農業の8兆円を超えたそうです。 食の分野はこれからもますます伸びる産業です。和の食は世界に広がります。作らいと食べられない!農業高校のみなさん、農業に関心をもつみなさん、みなさんの出番です!
NPO こどもファーマーズ協会代表理事
浅井宏純
写真は日本惣菜協会のホームページから転載させていただきました。現前元の3名の農水大臣はこの写真の中に写っていますよ。
2016年5月10日火曜日
「リーダーズ」農業クラブ活動、北海道美幌高校!
こどもファーマーズ協会と共催で実施している園児ベジコンを担当してくださっている、しんちゃん(三浦伸也さん、NPOほがらか絵本畑理事長)から届いたメールをしんちゃんから許可を得てベジコンブログに掲載します。三重県立久居農林高校1年生の息子、心(シン)君が昨年の優勝校美幌高の記事を読んで・・・・・・・ あさい
ーーーーーーーー
浅井さん
おはようございます。
シンのベジコンの話をあれこれしていたら、「すっげ~!」「おもしろそう!」と、かなり乗り気でした。
昨夜、「こんなのがあった」と見せてくれたのが、「リーダーズ」という農業高校の季刊雑誌。 これに美幌高校のことが書いてあったので、友人に、「とうちゃんとお友だちがやってるんだ」と自慢していたそうです。
雑誌の画像を添付します。
今朝は、いそいそと、ベジコン高校の部の募集要項をバッグに入れて持って行っていました。 生徒会で提案して、生徒会の先生に話をあげて、校長先生に持っていく、という流れを考えているようです。しばらく、様子を見てみますね。 しん
「4月28日(木)播種」 福知山高等学校三和分校

お世話になております。
今年は去年の反省を活かし、キャベツの種子を播種しました。
京都府立福知山高等学校三和分校
実習教諭 長主 浩司
ベジコンブログ① 「4月28日(木)播種」
福知山高等学校三和分校(定時制・農業科)は今年度もベジコンに参加します。3年生7名の「大球ドリーム2016 ~みわちゃん's~」です。
昨年度の先輩たちは、6月中旬に播種し栽培を行っていましたが、11月の収穫ではまだ完全に結球しきれていませんでした。そこで今年度は早めに播種し、記録更新を目指したいと思います。
一人20粒ずつ責任をもって播種しました。それぞれの発芽率がどうなるかも楽しみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大球ドリーム2016 ~みわちゃん’s~
田中成樹リーダー
長主先生
レポートありがとうございます。一人20粒づつ? 全部でいくつ育つのか楽しみです。たくさんできると、たくさんの人々と交流できますね。 報道機関が取材に飛んでくるような、京都で一番、日本で一番、おいしくて大きいのつくってみんなで一緒にたべてください!
あさい (ベジ太郎)
2016年5月9日月曜日
無農薬! コンパニオンプランツとてんとう虫君に力を借りています 畑のもくら、岐阜県加茂農林
登録:
投稿 (Atom)